春日井市
相談支援室 さくらんぼ

七転び八起き
何度でも。
お手伝いを
させてください

運営:株式会社だるまさん

私たちは

春日井市を中心に地域密着型で、未就学から成人まで障がいで悩み苦しんでいる方へ支援活動をしています。ひきこもり・不登校生・ヤングケアラーに寄り添います。

その他の事で、今悩んで苦しい方のお話をお聞きします。

相談支援室
さくらんぼって
何でしょう??

特定相談事業所と障害児障害支援事業
障がいで悩む方が地域で過ごせるための福祉サービスを利用する時に「ケアプラン」が必要です。相談員がサービス等利用計画を作成して必要なサービスが受けられるように行政申請をおこないます。

本人様でなくてもご家族様でもお話をお聞きします。

相談できること

相談支援とは、障がいを持つ方の地域での生活・福祉に関する相談ができる窓口です。多岐にわたる様々な生活上の悩みについて相談でき、障害福祉サービスの利用のための情報提供や支援を受けることができます。

ご自身やご家族の障がいについて、様々なご相談を承ります。

  • 施設や病院を出て、居宅支援を受けながら自身で生活したい。
  • ヤングケアラーとして家族のケアをしているが限界を感じる
  • 障がいのあるお子様の支援
  • 大人の発達障害/ADHD

ご利用の流れ

専属の相談支援専門員がご相談をお受けしています。受給者証をお持ちでない方のご利用の流れは以下の通りです。

Step1 ご予約/面談

お電話またはお問い合わせフォームからご予約いただき、保護者の方、ご本人に状況をお伺いします。

Step2 利用計画案の作成

面談にも基づき、サービス等利用計画案を作成し、御本人やご家族にご確認いただきます。利用予定のサービスの見学なども。

Step3 行政窓口へ

同意をいただいた計画案をさくらんぼのスタッフが行政窓口へ提出します。行政はサービス等利用計画案を審査します

Step4 受給者証の取得

行政の審査により計画案が認定され、支給決定通知書、受給者証がご家庭に届きます。

Step5 利用計画書の作成

ご本人やご家族・相談支援専門員・サービスを提供する事業者で話し合い、具体的な「サービス等利用計画書」を作成。

Step6 利用開始

「サービス等利用計画書」を行政に提出、各種サービスの利用開始となります。利用開始後も必要に応じて計画の見直しを行います。

相談支援室さくらんぼに
ご相談ください

風水で縁起が良いとされる

さくらんぼ

成長と新たな始まりを
象徴し、
前向きな変化を
もたらすと
いわれています。

悩める人「相談人(ひと)」の紹介

(相談支援専門員)

愛犬の心晴(コハル)

はじめまして。わたしの家族も障がいをもっています。
わたしは障がいはありませんが、家族が苦しんでいると辛いです。障がいと上手にかかわって過ごせるように年中無休の寄り添い生活をしています。ほんと疲れます。
今は、苦しい時も一杯あるけど。今日も。泣きたい事も沢山あるけど。苦楽を共にして過ごせる「あなた」に合った生活がきっとあるはず。障がいを抱えて過ごしている「あなた」も一緒に見つけようよ。一緒に考えようよ。少しの勇気を出して。